NEMU
各種案内 – 矢板南病院
mainvisual
外来のご案内
当院の外来受付時間や診療時間、及び担当医については、下記をご覧ください。
毎週木曜日及び土曜日の内科診療は予約制となりますので、前日までに予約ください。

〈 予約受付 〉
医事課 窓口/TEL:0287-48-2555(病院代表)

外来担当医

( 令和7年5月 )

< 診療時間 >

月・火・水・金
木・土
AM 9:00 〜 12:00
AM 9:00 〜 11:00
PM 14:00 〜 16:30

< 受付時間 >

月・火・水・金
木・土
AM 9:00 〜 11:30
AM 9:00 〜 10:30
PM 14:00 〜 16:00
                                                                                                   
脳神経内科
内  科
内科

脳神経
内科
AM 午前内科
脳神経内科
橋 本
内科
脳神経内科
橋 本
内科
脳神経内科
橋 本
内科
脳神経内科
(予約制)
橋 本
内科

塚 本
内科
(予約制)
塚 本
PM 午後 休 診 休 診 休 診 休 診 休 診 休 診
皮膚科 高橋
(14:00〜16:30)
第1水曜日のみ
(14:00〜15:30)
透 析 橋 本 橋 本 橋 本 橋 本 第1・3・5 橋本
第2・4 塚本
中 村
橋 本

※木曜日・土曜日午前の内科診療は予約制となります。前日までに予約ください。

入院のご案内

入院相談窓口:連携室の役割

患者さんが安心して療養していただけますよう、患者さんやご家族の相談窓口として連携室を設置しております。 連携室では、他の医療機関や行政の担当窓口等との連絡調整を行い、また院内の関係部署との連携を図りながら患者さんのご入院から退院までをサポートさせていただきます。 各医療機関等との連携が円滑に進み、入院調整が短期間で行えるよう心がけておりますので、お気軽にご相談ください。
連携室への連絡方法
TEL 0287-48-2555(病院代表)
FAX 0287-48-0612
入院までの流れ
  1. 患者さんの担当医、もしくは担当ケースワーカーから当院連携室宛にご相談をいただきます。 また、状況により、ご家族や担当ケアマネージャーからの問い合わせもお受けしております。
  2. 診療情報提供書に基づき受入の検討を行い、速やかに受入の可否について回答いたします。
  3. 受入が可能な場合、ご家族の方と面談をさせていただき、当院における治療方針、及び入院に関するご案内や入院費用などのご説明をいたします。
  4. 転院が決定しましたら、入院日を調整させていただきます。
入院当日

入院当日は、下記のものをご持参ください。

  1. 医療証一式
    健康保険証、マイナンバーカード(マイナ保険証)、限度額適用認定証 など
  2. 医療機関から交付されたもの
    診療情報提供書、検査データ、看護サマリー、リハビリサマリー、退院証明書 など
  3. その他
    お薬、介護・障害手帳・特定疾患手帳 など(お持ちの方)
入院の際によくある質問Q&A
入院費用はどのくらいかかりますか?
入院の際に保証金をお預かりしております。 入院費用の他に衣類やオムツ代などの雑費をご負担いただきます。 入院費用等は治療内容や使用保険証の負担割合によって異なりますので、詳細は入院前の面談の際に担当からご説明させていただきます。
面会はどのような方法になりますか?
面会は毎日一定の時間内に可能となっています。 感染症の発生時には面会時間や人数等に制限を設ける場合がありますので、事前に病院受付窓口またはホームページで確認ください。
病室で携帯電話やパソコンは使用できますか?
使用できます。使用にあたっては担当の看護師にご相談ください。 また、使用の際は周囲の方にご配慮をお願いいたします。
大部屋は何人部屋ですか?
病院2階・3階ともに3人または4人、あるいは6人の病室がありますが、病室の ご希望は承っておりません。
入院費の支払はいつ頃ですか?どのような支払方法がありますか?
毎月1回のお支払となり、翌月10日以降に前月分のお支払金額が確定します。 お支払は現金の他、クレジットカード、デビットカード、QRコード決済などが利用できます。 また、銀行口座振替なども利用できますので、詳細は受付窓口にお問合せください。
売店はありますか?駐車場はありますか?
院内に売店はありません。病院1階に飲料の自動販売機を設置しております。 病院正面の無料駐車場をご利用ください。

上記以外でご不明な点がありましたら、
受付窓口または下記の電話番号へ
お問合せください。
TEL:0287-48-2555(病院代表)

面会について

面会のご家族様へ

令和7年4月現在、当院の面会は可能となっております。
面会時間等の詳細は下記の通りですが、面会に際しては、ルール順守にご理解とご協力をお願いします。

1. 面会の時間、方法

  • 面会の予約は不要です。
  • 面会時間は、午後 2 時~ 4 時の間で、1 組 20 分以内
  • 月曜~土曜日は、1 階受付、日曜日及び祝日は、病棟各階の看護室へ面会の旨申し出願います。

2. 面会の人数、その他

  • 面会者は、原則 1 家族 3 人以内の親族、中学生以上
  • 面会の際は、必ずマスクの着用及び手指の消毒
  • 体調不良や身近に感染者がいる方の面会はできません。

3. 面会の回数

  • 面会の回数に制限はありません。

4. 今後の面会について

  • 病棟内の状況によって、今後も急に面会を停止する場合がありますので、
    最新の情報は病院ホームページ等で確認ください。