A コース
一般健診(※)+胸部レントゲン
※一般健診の内容
①内科健診(血圧、身長、体重、視力、聴力、問診)
②尿 検 査(糖、タンパク、潜血)
③血液検査
・肝機能(GOT、GPT、γ―GTP)
・血糖 ・貧血
・脂 質(中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール)
・腎機能(尿酸、尿素窒素、クレアチニン)
B コース
一般健診+胸部レントゲン+心電図
オプション
胃内視鏡検査(胃カメラ)、肺機能検査(スパイロメータ)
A コース: |
一般健診(※)+胸部レントゲン ※一般健診の内容 ①内科健診(血圧、身長、体重、視力、聴力、問診) ②尿 検 査(糖、タンパク、潜血) ③血液検査 ・肝機能(GOT、GPT、γ―GTP) ・血糖 ・貧血 ・脂 質(中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール) ・腎機能(尿酸、尿素窒素、クレアチニン) |
B コース: | 一般健診+胸部レントゲン+心電図 |
オプション: | 胃内視鏡検査(胃カメラ)、肺機能検査(スパイロメータ) |
矢板南病院(以下「当院」という)では、「慢性期医療を担う医療療養型病院として、社会・地域医療に貢献する。」、 また「常に医療を受ける側の視点に立った医療を実践する。」との基本理念のもと、患者さんやご家族の信頼や期待に応えるため、より良い医療サービスを提供するよう心掛けております。
しかしながら一方で、ごく一部の患者さん・ご家族などから常識の範囲を超えた要求や、当院の職員や他の患者さんへの暴行、暴言、脅迫、性的な言動、 SNSやインターネット上の誹謗中傷などのペイシェントハラスメントと呼ばれる行為は、職員や患者さんの尊厳を傷つけ、心身の健康を害するなど、職場環境の悪化を招くだけでなく、他の患者さんの治療環境を著しく損ねるものとなっております。
当院は、職員や他の患者さんの人権を擁護するため、このような迷惑行為等に対して毅然とした態度で対応いたします。
※以上の記載は例示であり、これらに限られるものではありません。
当院は、職員や他の患者さん一人ひとりを守るため、ペイシェントハラスメントと判断される行為が認められた場合は、診療行為を含め患者さん等への一切の対応を中止します。
さらに、悪質な行為や犯罪行為と判断した場合は、ただちに警察に通報し、また弁護士等と相談の上しかるべき対応をいたします。
病院長 塚本 俊彦
医療法人社団あかね会 矢板南病院
病院長 個人情報統括管理責任者 塚本 俊彦
(令和7年2月1日 改定)
当法人は、SDGsの内容を理解し、SDGs達成に向けた方針及び取組を下記のとおり宣言します。
3側面 ( 主な分野に【 】 ) |
SDGs達成に向けた 重点的な取組 |
2030年に向けた指標 | 重点的な取組及び 指標の進捗状況 登録年月日:○○年○○月○○日 |
要件2の 関連する番号 |
---|---|---|---|---|
【 環 境 】 社 会 経 済 |
再生可能エネルギーの活用 病院屋根に 太陽光発電設備を導入 |
外部調達電力使用量 (100%→70%) |
12 13 19 |
|
環 境 【 社 会 】 【 経 済 】 |
女性の職業生活における 活躍の推進 (勤続年数の延長) |
女性の平均勤続年数 (10年→15年) |
7 | |
環 境 【 社 会 】 【 経 済 】 |
職場における 健康づくり推進 (健康経営への取組強化) |
|
6 8 |